古本・読書・古本屋U

黄金時代の
読書法

紀田順一郎
蝸牛社
1980年
再版
定価
1000
普通 販売価格 推理小説
幻書辞典
紀田順一郎
三一書房
1982年
再版
定価
1200
良好
販売価格
私の神保町
紀田順一郎
晶文社
2004年
初版
1800 良好
神保町の怪人
紀田順一郎
東京
創元社
2000年
初版
1700 良好
第三閲覧室
紀田順一郎
新潮社
1999年
初版
1900 良好
書林探訪
-古書から読む
現代-

紀田順一郎
松籟社
2005年
初版
1600 良好
書物愛
〔日本篇〕

紀田順一郎
晶文社
2005年
初版
1900 良好
品切れ 書物愛
〔海外篇〕

紀田順一郎
晶文社
2005年
初版
1900 良好
品切れ
日本の名随筆
別巻12

古書
紀田順一郎編
作品社
1992年
初版
1600 良好 日本の名随筆
別巻72

古書U
紀田順一郎編
作品社
1997年
初版
1800 良好
日本の名随筆
別巻50

本屋
池澤夏樹編
作品社
1995年
初版
1800 良好 新版
本の情報事典

紀田順一郎
監修
出版
ニュース

1997年
再版
1800 良好
現代読書論@
書物と人生
紀田順一郎
山下武 編
柏書房
1981年
初版
2800 普通

現代読書論A
書物と生活
紀田順一郎
山下武 編
柏書房
1981年
初版
2800 普通

蒐書日誌一
大屋幸世
晧星社
2001年
初版
2800 良好
蒐書日誌二
大屋幸世
晧星社
2001年
初版
2400 良好
蒐書日誌三
大屋幸世
晧星社
2002年
初版
3500 良好
蒐書日誌四
大屋幸世
晧星社
2003年
初版
2800 良好
書物の世界
高階秀爾
青土社
1980年
再版
2400 普通
20世紀
冒険小説読本
〔日本篇〕

井家上隆幸
早川書房
2000年
初版
3000 良好
書物の達人
池谷伊佐夫
東京書籍
2000年
初版
2300 良好
品切れ だれが「本」を
殺すのか

佐野眞一
プレジ
デント社
2001年
再版
1800 良好
ある愛書狂の
告白

ジョン・
バクスター
笙玲子
晶文社
2004年
初版
2800 良好
一冊の本(全)
朝日新聞
東京本社
学芸部
雪華社
1976年
初版
2800 普通
本は楽しい
-僕の自伝的
読書ノート-

赤川次郎
岩波書店
1998年
初版
1200 良好
本の雑誌
風雲録

目黒考二
本の
雑誌社
1985年
初版
1000 普通
活字三昧
目黒考二
角川書店
1992年
初版
1400 良好
活字浪漫
目黒考二
角川書店
1997年
初版
1400 良好
書庫の
キャレル

文学者と図書館
澁川驍
制作
同人社
1997年
初版
2500 良好 〔ミニコミ〕の
同時代史

丸山尚編
平凡社
1985年
初版
2200 良好
本の歴史
ブリュノ・
ブラセル
荒俣宏監修
創元社
1998年
初版
1400 良好 品切れ 私の「本」
整理術

安原顯編
メタ
ローグ
1994年
初版
1500 良好
本が好き
エポックの会
メディア
ファク
トリー
1991年
初版
1100 良好
本と私
四十四人の
体験的読書論

三省堂編集部
三省堂
1994年
初版
1800 良好
今日も、
本さがし

高橋英夫
新潮社
1996年
初版
1800 良好
京都で、
本さがし

高橋英夫
講談社
1999年
初版
1800 良好
本のちょっと
の話

川本三郎
新書館
2000年
再版
1800 良好
文圃堂
こぼれ話

中原中也の
ことども

野々上慶一
小沢書店
1998年
初版
2200 良好
品切れ
新・
本を探す本

編集・
本の探偵団
フット
ワーク
出版社
1995年
初版
1300 良好 変貌する
読書空間

植田康夫
川本三郎
清田義昭
津村喬
学陽書房
1982年
初版
1500 普通
岩波文庫の
赤帯を読む

門谷建蔵
青弓社
1997年
初版
2000 良好
岩波文庫の
黄帯と緑帯を
読む

門谷建蔵
青弓社
1998年
初版
1600 良好
街の古本屋
入門

志多三郎
KG情報
出版
1997年
初版
1200 良好
品切れ より道
ブックガイド

本屋さんまで
50歩

井狩春男
ブロンズ
新社
1993年
初版
1200 良好
神保町
「書肆アクセス」
半畳日記

畠中理恵子
黒沢説子
無明舎
2002年
初版
1600 良好
品切れ 菊地君の本屋
永江朗
アル
メディア
1996年
再版
2200 良好
ブックオフの
真実

坂本孝ブックオフ
社長、語る

坂本孝
松本和那
村野まさよし
日経BP社
2003年
初版
1500 良好
街の本屋は
ねむらない

奈良敏行
田中淳一郎
アル
メディア
1997年
初版
1200 良好
六時閉店
松村久
マツノ
書店
1989年
初版
1000 良好
品切れ 明けても
暮れても
本屋のホンネ

高津淳
街と
暮らし社
1999年
再版
1600 良好
本屋通いの
ビタミン剤

井狩春男
筑摩書房
1990年
初版
1340 良好
古本屋
ビジネス

大量出版時代の
"商い"

山岡檀
浅野恭平
佐藤孔亮
永江朗
大津なほ子
アル
メディア
1996年
初版
2200 良好
品切れ
本屋の誘惑
洋泉社
編集部編
洋泉社
1989年
初版
1300 良好
物語のある
本屋

胡正則
長岡義幸
アル
メディア
1994年
初版
2200 良好
書店人の
こころ

福嶋聡
三一書房
1997年
初版
2000 良好
古本屋さんの

岡崎武志
同朋舎
2000年
初版
1500 良好
ブックストア
経営の本

伊勢仁
中経出版
1985年
初版
1300 普通
「表現としての
書店」を実践して

女たちの本屋
多田淳子
アル
メディア
1993年
初版
2200 良好
ニューヨーク
の古本屋

常盤新平
白水社
2004年
初版
1900 良好
ふるほんや
ザッツ・マイ・
ワンダーランド

やました
とおる
文芸社
2000年
初版
1200 良好
品切れ
新世紀書店
自分でつくる
本屋のカタチ

北尾トロ
高野麻結子編
ポット
出版
2006年
初版
2000 良好
品切れ ブックストア
ニューヨークで
最も愛された書店

リン・ティルマン
宮家あゆみ訳
晶文社
2003年
初版
2500 良好
書店の
店頭から

海地信
編集工房
ノア
1985年
再版
1600 良好
書店風雲録
田口久美子
本の
雑誌社
2003年
初版
1600 良好
「本屋さん」
との出会い

洋泉社編集部
洋泉社
1987年
再版
1300 良好
力いっぱい
地方出版

あんばいこう
晶文社
1993年
初版
1800 良好
ブックショップ
はワンダー
ランド

永江朗
六耀社
2006年
初版
1600 良好
本屋さんに
なる!

岡崎武志+
CWS編
メタ
ローグ
2004年
初版
1600 良好
品切れ
古本屋の女房
田中栞
平凡社
2004年
初版
1500 良好
ぼくは本屋の
おやじさん

早川義夫
晶文社
1982年
再版
1200 普通
子どもの本屋、
全力投球!

増田喜昭
晶文社
1999年
再版
1300 良好 私の岩波物語
山本夏彦
文藝春秋
1994年
再版
1700 良好
列島書店地図
激戦地を行く
「新文化」
編集部編
遊友出版
1998年
初版
2000 良好


トップページへ戻る